[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
討伐報告掲示板にも書きましたがグラビモス×2ソロ討伐成功しました~ぁっ!O(≧▽≦)O
高級耳栓&砥石高速化でギルドナイトセーバーにて殴ること45分。めでたく2匹死亡。
当初高級耳栓なる防具は所持していなかった私。
鬼軍曹 「高級耳栓で双剣もってやるとグラ2匹楽勝で」
aico 「そうなん?」
鬼軍曹 「高級耳栓で閃光投げて咆哮してる間に腹壊すんよ。まぁ閃光調合素材も持っていったら
閃光が尽きる頃にはグラ死ぬよ。」
これだけを聞き、頭の中でイメージ (・・*)。。oO(グラビモス)
いける!d(≧▽≦*) そういえばクグラビモスって閃光投げるとすぐ吠えるんだよねー。
そこを双剣で殴ればいいのかー♪ということで塵粉待ちで強化途中だったレイアS装備の 胴・腰・足
を最終まで強化。頭と腕をガレオスSで併せスキルの足りない部分は装飾品でカバー。
本当はガレオスのあっぱれヘルメットがかっこ悪いのでナズチの頭にしたかったけど
尖角ってそうそう出るものじゃないからここは断念。何より「できる!」と思い込んだ討伐だったので
早く挑戦してみたかった(笑)
待ちに待った繁殖期。攻撃力アップ系の食事やアイテムも使用せずクエしゅっぱ~~つ♪
鬼軍曹 「種(怪力)ぐらいは持っていった方がいいんじゃない?」
aico 「とりあえず最初は様子見だからいらない~♪」
と夜の沼へ出発。最初は4番に向かって一目散に走って行き、双剣に2回研ぎがでたら5番で戦闘。
最初にこのパターンで動いておくと2匹があまり祭りません。(鬼軍曹アドバイス)
5番に来たグラと戦うのでどっちのグラも交互に殴る感じ。とは言っても祭った時は慎重に。
グラごときに閃光の失敗は少ないと思いきや、案外失敗する・・・。振り向きざまにスイング式の
グラビームを発するときはどうも目線が横に行ってる様で、効いたものとして突っ込んでいく私を
よく焼いてくれます。そんなこんなでやってると白が足をひきずって逃げたところで黒登場!
こうなったら白を追いかけた方がよかったのかな?登場した黒を殴ってると途中足を引きずった
白が再びやってきた。・・・が、この白は根性がなく黒と戦っている私を「見なかったことにしよう・・・」
と、抜き足差し足「あおーんあおーん」で一目散に4番へ逃げて行った。「白が逃げて行った!」
と思った頃に(画面の時計35分)黒を討伐してしまいクエ終了~。白も白だけどこの黒もなかなか
根性の無いグラビモスだったようで・・・。自分の中で計算が始まる。夜の沼は毒の池で余計な体力
が削られる。残りの15分を使えばきっとあの白も倒せたはず。aicoコンピューターがはじき出した
結果は 『昼なら余裕!』 ・・・って、オイオイ。ここから地獄の5連続失敗が始まるわけですが・・・。
白を大体30分前後で討伐して黒も足を引きずるのだけど逃げ切られた!(オルカさん風味)
こんなのを5回も繰り返している。横で鬼軍曹も4本ソロ討伐を頑張っているのだけど、休憩中
にはこっちの画面に視線が注がれるので色々とうるさいわけですよ・・・。食事効果だの種だの
言われその通りにすると負けた気がするのですが(謎)もういい加減終わらせて寝たい!
(この段階で朝の4時過ぎ)という気持ちもあり、攻撃力アップ大&防御小の食事と怪力の種使用。
この討伐に関しては鬼軍曹は手を休めてまで(休憩中ってこともあって)ず~~~~~っと
見てましたが、連続失敗でかなり泣きが入ってる私に同情してかとりあえず黙って見ていたようです。
とは、言っても見られてる思うとなぜかいらないところでミスするんだなこれが。でも口を出されな
かっただけまだまし(笑) そうこうしながら画面の時計30分で白が死亡。その後8番で黒と戦闘。
残り5分が出たときまたタイムアップかな~?と嫌気がさした瞬間に黒が死亡・゚・(ノД`;)
長かった・・・ 本当に長かった・・・。「昼なら余裕じゃん?」などとのたまった後だけにかなり
長く感じた・・・。
オキラクさん 「グレート!」
もう、その言葉を聞くためだけに頑張ってきたような気がします・゚・(ノД`;)
鬼軍曹はできて当たり前と結構冷たい反応が多いのでおきらくさんの言葉が1番の褒め言葉
だったりします・゚・(ノД`;)
朝5時、やっと就寝~~。と、横を見ると4本をクリアできずにいまだ頑張る鬼軍曹の姿が。
しまいには私の部屋で攻撃力アップの食事食べてますがな・・・。まぁとりあえず私の今日の
目標は達成~。おやすみなさ~い☆
時折、衝撃や気配で目が覚める。横を見るとまだ4本を頑張っている鬼軍曹・・・。
見なかったことにしよう・・・。再び眠りにつくaicoであった。
最後に、「閃光が尽きる頃グラも2匹とも死よ」 確かに最後に討伐成功したときには閃光は
1個余ってはいたけどこれは温存しながら討伐した結果。その表現、なんかちょっと違う気が
するんですけど・・・。また騙されたかな・・・。
討伐後の充実感はひときわ大きかったように思います。
今思えば、ファーストアタックにて成功して
「あら、できちゃった♪」ってなっていたよりかは
よかったのかな?なんて思ったり。
個体差やロジックによる「運」もかなり左右
するので、1度成功したからといって喜んでは
いられないのですがとりあえず一安心でっす♪
たしかに、この一言で終わってしまうのは
どうかな?
討伐するのに下準備&回復系・閃光系調合素材をチョイスしたりと大変。
でも討伐したときの達成感は格別。
言うこと無いってかんじ。
今はまだ無理だけどソロできるように
がんがります。
なによりソロ討伐 おめでとう!
あいこ姉さん。
クエ出発前にては、アイテムの何をどれだけ持って行こうか。装備はどんなのにしようか。決めた装備(スキル)によってはその発動スキルをできるだけ有効に活用するため多少は立ち回りを変えなければならない場合もあるし。
いざクエが始まると「なんじゃこの大きさは!」とか「ちさっ!」とかで討伐効率も変わってくるし、モンスター自体の個体差や、移動パターン・・・挙げていけばきりがないw
同じクエでもあっさりクリアできたり、やたらとタイミング(呼吸)が合わず思った以上に時間を消費したり・・・。
チャットとかで「~ソロ討伐できた?」と言う言葉に対して「やったよ」の一言で返してしまうと 簡単にソロ討伐 したように感じるけど、そこに行き着くまでの苦労はそれなりにあるものです。
難易度の高いクエにおいては「ソロクリアしたよ」の言葉の裏に隠れているのは「何とか1回クリアできたよ」とか「5回やったら1回はクリアできるよ」とか「あらかたクリアできるけど失敗する事もあるよ」など まぁ人によっては「出来てあたりまえ。失敗するわけないじゃん」などなどありますがw
ダラダラと長く綴ってしまいましたが、
とにかく
ソロ討伐 おめでとう!あいちゃん。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |